2014年3月1日(土)、2日(日)九州福岡市に「第1回目の咬合矯正治療セミナー4ヶ月コース」を受講してきました。

平成26年3月1日(土)AM7:30新千歳発、羽田空港経由で福岡にPM12:00に着きました。
PM2:00からの講習会に間に合う、ちょうどいい直行便がないんですよね・・・。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
当たり前ですが、九州は暖かいですねぇ。
札幌での服装のままですから、コートやマフラーでは暑いですし、もの凄く邪魔になります。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
 
コースディレクターの福岡で御開業の馬場先生です。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
講習会の受講生(私も)の噛み合わせの診断もして頂きました。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
 
ヤフオクドームではオープン戦があり、講習会の帰りはド渋滞です。
でも福岡空港って、近くて便利なんですよね。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
羽田経由の待ち時間。
 
 
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
札幌駅へ到着は、PM10:30過ぎです。そして自宅に戻ったのがPM11:00過ぎです。
講習会がPM4:00に終わっても、約7時間掛かる現実はいつも私に考えさせます。
「これだけの時間があれば、ひょっとして海外にも行けるのではないのか・・・? いや、行けるハズであると・・・。」
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
このブログ用に札幌駅構内のアイヌ人の像を撮影していたら、ベタの観光客と間違われたのは言うまでもない。
これでも、道産子ですから。
 
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所    札幌市 中央区 谷口歯科診療所
さて、この様なWAXの中に人工歯が並べれている模型をこれから矯正治療により歯並びを良くする実習です。
今回のトピックは、噛み合わせ治療と矯正治療を同時に行うという難易度が高い治療法であります。
 
 
前々から注目をしていた治療法を北海道に上陸させていくことが、(北海道の)歯科治療の発展に貢献出来ると考えております。
そして、この様なセミナーに参加できるのもスタッフ、勤務医のお陰なんです。
感謝です。。
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博