2014年10月26日(日) 東京永田町にて開催されました、顎関節症・咬み合わせ治療のニューロマスキュラーコンセプト ICCMO japn 国際顎頭蓋機能学会・日本部会学術大会に出席しました。
2014年10月26日(日)東京永田町にて開催されました、国際顎頭蓋機能学会・日本部会学術大会「温故知新」に出席して来ました。
私は、北海道で唯一ニューロマスキュラーコンセプト・K7を使用するこのICCMO国際顎頭蓋機能学会の日本部会認定医、国際認定医でありますので、
新しい情報や技術を北海道に持ち帰らなくてはなりません。
昨年は、ドイツ・ミュンヘンにて学会発表させて頂きました。

基調講演は、日本部会会長であり、元岡山大学教授であります、山下 敦先生です。
私も2年前に取得しました日本部会認定医授与式もありました。
懐かしいです!
お待ちかね、久しぶりじゃないですか?
学会のお弁当タイムです。上品なお味と量でした。
帰りの飛行場での待ち時間。。飛行機の中では、爆睡ですよ。
アイヌ像も久しぶりです。
撮影してたら・・・。また、観光客と間違われた。「あの人、アイヌ像、撮ってるよ・笑」。
「わたしゃぁ、道産子ですからぁ!!」と大声で叫ぶのは、今度会ったらにしておきましょう。
よぉ〜、 助かったなぁ、若者よぉ〜。
今後は、ニューロマスキュラーコンセプトについてHPをリニューアルし、
顎関節症でお悩みの患者さんにより有益な情報をお伝え出来るようにしていきます!
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博







