札幌三井JPビルディング6階 新・谷口歯科診療所 移転リポート 第四弾

いよいよ12月11日(木)移転開業オープンの日が近づいて参りました。
今日は、ハードの話というよりソフト&ハードです。
 
皆さんご存知ですかね?
伊丹十三監督の映画「スーパーの女」でのフレーズ。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
「もし自分がお客なら自分の勤めているスーパーで買い物できるかい?」
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
スーパーのスタッフ全員で人間関係や食品衛生、様々な問題を解決してのスーパーを舞台に人もお店も日本一のスーパーへと成長してゆく。谷口昭博記
 
どの業種も同じです。
歯科診療所でも全く同じ事ですよね。
「もし自分が患者様の立場で、歯科治療を受診したい診療所なのかい?」と問われたら、自信を持って「はい」と答えられる様にしていく事が我々のマニフェストです。
 
新・谷口歯科診療所は、歯科治療技術とは別に消毒滅菌レベルも拘りたいという想いから「ミーレ」、「リサ」というドイツ製洗浄機、滅菌器具を導入しました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
今まで以上に清潔な器具でしっかりと診療させて頂きます。
使用方法説明会の模様です。
ミーレ・ジャパンのHPです。http://www.miele.co.jp/jp/domestic/professional_top_professional_dentistry.htm
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 機械の使用方法等を建設会社の方から教わるのです。
結構、複雑なんですよねぇ。
このビルには、音声認識の時代はまだ来てません 。
 
バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ 未来の世界は、なんと2015年 そう、来年の設定なんです。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
まだまだ、車は空を飛ばない様ですね。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
この映画の世界観、大好きだったなぁ。。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
この段ボールの山。。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
あと、2日で全て片付けるのです。
いやぁ、引っ越しって本当に大変ですよ。
業者さんもスタッフも皆さん頑張って下さっております。
いろいろな業者さんとの打ち合わせも重なります。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
本当、皆さんに感謝です。
 
谷口歯科診療所の為に、ご尽力頂き誠にありがとうございます。
 
 
札幌は、雪が積もり始め、寒さも本格的になってきました。
 
今年もあと僅かですが、気合いを入れて頑張りましょう。
 
まずは、12月11日(木)のオープンです。
 
私は、12月19日(金)から台湾大学にて最新のインプラント手術研修もあります。
 
さぁ、今年も(あと少しですが・・)まだまだ頑張りますよ。
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博