2015年11月14日(土)札幌にて北日本口腔インプラント研究会(NIS)創立30周年記念講演会 特別講師 IPOI学会会長 糸瀬正通先生によります「インプラント治療38年間の変遷について」を聴講して参りました。

2015年11月14日(土)札幌にて北日本口腔インプラント研究会(NIS)創立30周年記念講演会特別講師 IPOI学会会長 糸瀬正通先生によります「インプラント治療38年間の変遷について」を聴講して参りました。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
北日本口腔インプラント研究会(NIS)は、会長 三嶋 顕先生であり私も理事として所属させて頂いております。
インプラント治療の師匠の一人です。
JSOI 日本口腔インプラント学会にて学会専門医を取得する為には、100時間のインプラント研修を受講する義務があります。平成13年に研修して頂いたのがNIS 北日本口腔インプラント研究会なのです。
いわば、ホームグラウンドですね。
週末の11月22日(日)仙台市内にて日本口腔インプラント学会にて、一般講演で発表しますが、NIS 北日本口腔インプラント研究会所属としての発表となります。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
糸瀬正通先生は、IPOI近未来オステオインプラント学会の会長であり、インプラント師匠の一人です。
IPOI近未来オステオインプラント学会は、私も学会員であり北海道支部理事であり、学会専門医でございます。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 もちろん、北海道支部から贈らせて頂きました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 座長がNIS三嶋会長
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 特別講演がIPOI糸瀬会長
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 この2ショット!って、かなり凄いことなんです!
38年間のインプラント治療の中での変遷。
糸瀬会長は、あらゆるお話を正直にお話しされる方なんです。
勿論、治療を成功に導く訳ですが 、その紆余曲折の部分って通常は明かされません。
しかし、糸瀬会長は後続する我々に対して、臨床のヒントや正解を惜しみなくご教授さ下さいます。
IPOI学会は糸瀬イズム「利他の心」が会員全員の合い言葉です。
 
続いて、30周年記記念祝賀会です。   札幌市 中央区 谷口歯科診療所
三嶋会長の挨拶から始まりました。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
 
 
 
 
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 御祝辞をIPOI糸瀬会長から頂きました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
30周年の歴史を堤先生による素晴らしいプレゼンテーションがでした。私が100時間コースを受講したのが,・・・平成13年でしたね。。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
NIS副会長 苫小牧の高橋先生
 
 
 
 
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 釧路の高橋先生、旭川の今富先生もNIS北日本口腔インプラント研究会会員です。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
大変に素晴らしい講演会と30周年という素晴らしい歴史を素晴らしい仲間の先生方とお祝いできる事は大変に喜ばしい日でした。
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博