2016年1月31日(日)IPOI近未来オステオインプラント学会北海道支部 新春講演会に出席して参りました。

2016年1月31日(日)IPOI近未来オステオインプラント学会北海道支部 新春講演会に出席して参りました。
講師は、北海道医療大学 顎顔面口腔外科学 准教授 村田 勝先生でした。
「バイオマテリアルの知識を点から3次元にする」
 
村田先生は、当診療所も使用している人工骨(骨補填剤)京セラ アパセラムAX 開発に携わった方なのです。
この人工骨は、大変に成績が良い商品です。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
今回は、その開発コンセプトや正しい(効果的な)使用法を御講演頂きました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
右にマイクが見えているのは、私は司会と座長の兼任でした。座長席から見える会場はこのような感じです。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
人工臓器の開発を含め、ゼロから何か生み出すって凄い事ですよね。
普段、当たり前に使っている人工骨にこんな力まであるのか?と目から鱗状態。
私の使い方は、少し多く使い過ぎていたようです。。
ふわっと置いて来るだけで性能発揮できるところ、きっちりに詰めておりました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
村田先生は、骨造成のスペシャリストです。
必要の無い親知らず等の歯牙を冷凍保存して、必要な時に解凍して粉砕する事で骨補填剤として使用する方法など驚くようなコンセプトをお話しされました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
今年もやります、学会弁当です。美味しく頂きました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
講演終了後、質疑応答が大変に活発でとにかく熱いディスカッションが繰り広げられました。
大変に充実した新春講演会でした。
 
村田先生から後日メールにて、
「昨日ほど活発な議論ができたセミナーは初めてです.
貴支部先生方の知ろうとする意欲を実感しました.」
というコメント頂きました。
 
北海道支部は今年も熱い様です。
 
さぁ、今週も頑張りましょう!
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博