2016年2月6日(土)札幌歯科医師会中央支部 第2回学術講演会に出席して参りました。

2016年2月6日(土)札幌歯科医師会中央支部 第2回学術講演会に出席して参りました。
場所は札幌歯科医師会館2F会議室 15:00〜
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
「インプラントにおけるトラブル回避の基礎知識」 吉田博志先生
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
吉田先生とは、歯科医師会、IPOIインプラント学会などいろいろな場面でご一緒させて頂いております。
久し振りに御講演を拝聴しましたが、とても勉強になりました。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
特に解剖学は、インプラント治療を行なっている者として大変に重要です。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
インプラント治療の常識!
解剖学とCTスキャン撮影とコンピューターガイド手術(ケースによる)と経験がインプラント治療を行なう上で絶対に必要なのです。

 
「ペンシルベニア大学における最新の歯内療法 基礎から応用まで」 近 加名代先生
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
根管治療の専門医として活躍されている近先生の最新根管治療の御講演でした。
大変に興味深く拝聴させて頂きました。
1回の時間が掛かる治療ですから、片手間な考えでは不可能ですよ。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
実は私もマイクロスコープとCTスキャンを駆使しての根管治療の勉強をしようと3年前から考えておりました。
近先生にそのきっかけを頂きましたよ!
さぁ、足りない知識を増やしに行きましょうか。。
 
さぁ、今週は手術が多いですよ。
一生懸命に頑張りましょう!
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博