2017年2月4日(土)札幌歯科医師会館にて第3回学術講演会 北海道大学 歯周・歯内療法学講座 菅谷 勉准教授「歯牙保存のための外科処置」を聴講して参りました。
2017年2月4日(土)札幌歯科医師会館にて第3回学術講演会 北海道大学 歯周・歯内療法学講座 菅谷 勉准教授「歯牙保存のための外科処置」を聴講して参りました。
北海道、この時期って大変なんです。それは、雪害です。
道外に講習会やセミナーに行っても、帰りの飛行機は吹雪による空港閉鎖などにより帰って来る事ができなくなる事が多いです。
ですから、この時期の北海道に著名な先生も滅多に来ません。
でも安全のためなんでしょうね。。
一昔前より欠航が多くなったような気がしますねぇ。。
菅谷准教授は、垂直歯牙破折修復で著名な先生です。
北海道大学の「垂直歯根破折に対する修復実技コース」でお世話になった事がきっかけで、私の母校である東京歯科大学同窓会 札幌支部学術講演会にて御講演頂いたこともあります。
そして垂直歯牙破折の第一人者であります、東京歯科大学の先輩でもあります、真坂信夫先生の歯牙破折接着コースも受講しました。
現在、谷口歯科診療所の垂直歯牙破折、意図的再植は臨床成績が高く定番メニュー化しています。
インプラントも含めてどんな治療法も日進月歩です。
最新の情報を得る事で知識と技術の更新をしておく必要性があると思っております。
さぁ、今年も頑張りましょう!
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博