2017年3月26日(日)歯科衛生士 柏井伸子先生「口腔内外の感染管理 やらなければならない事とやってはいけない事」講演会にスタッフと参加しました。
2017年3月26日(日)歯科衛生士 柏井伸子先生「口腔内外の感染管理
やらなければならない事とやってはいけない事」講演会にスタッフと参加しました。
有限会社ハグクリエイション代表
EOAアクティブメンバー
日本歯科大学東京短期大学 非常勤講師
日本口腔インプラント学会認定
専門歯科衛生士
日本口腔インプラント学会 会員
日本手術医学会 会員
日本口腔感染症学会 会員
日本医療機器学会 会員
これだけの肩書きを持つ歯科衛生士さんにお会いしたことはありません。
フリーランスの歯科衛生士さんでもあり、日本口腔インプラント学会認定衛生士ライセンスを所有の柏井先生。
北日本口腔インプラント研究会(NIS)コロキウムでご講演いただいたのが、もう10年くらい前になるでしょうか。
相変わらずのバイタリティーには脱帽です。
単身での海外研修の話やインプラント手術のおける滅菌消毒のポイントなど。
聴講者の殆どが歯科衛生士さんでしたので、講師が歯科医師でなく同じ歯科衛生士さん同士という事もあって、
共感できる内容に会場は釘付けでした。
感染から患者さんを守るのは当然ですが、私達、医療従事者も感染から身を守らなくてはなりません。
柏井先生と記念撮影させて頂きました。
当診療所もインプラント治療を含めて更なる院内の消毒、滅菌に力を入れて参ります。
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博