2017年11月12日(日)北日本口腔インプラント研究会(NIS)主催:口腔インプラント臨床コロキウムにて一般口演して参りました。

2017年11月12日(日)北日本口腔インプラント研究会(NIS)主催:口腔インプラント臨床コロキウムにて一般口演して参りました。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 今年で30回目を迎えた臨床コロキウムです。
私は平成14年から参加していますが、かれこれ・・・もう16年ですかぁ。。
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所  札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
札幌市 中央区 谷口歯科診療所  札幌市 中央区 谷口歯科診療所 業者さんの展示ブースもこの前の日本顎咬合学会北海道支部と同じ規模です。
学会ではない研究会でここまで業者さんが集まるのは、北日本口腔インプラント研究会だからではないでしょうか。。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所  札幌市 中央区 谷口歯科診療所
 
9:00〜10:00 教育講演
渡邊紀子先生:『地域包括ケアシステム』の中での歯科医療が担う役割
10:10〜12:10 特別講演1
野本秀材先生:口腔内スキャナーがデジタルワークフローを変える
13:30〜15:30 特別講演2
越野 寿先生:超高齢社会における歯科医療–オーラルフレイルに太一向かうには–
 
15:40〜16:40 一般口演
北野敏彦先生:マイクロインプラントを補綴で使うコツ
松梨 寛先生:顎機能の診断による顎関節と咬合へのアプローチ
谷口昭博先生:コンピューターガイデットサージェリーの可能性を求めて
札幌市 中央区 谷口歯科診療所 会場には、北海道医療大学歯学部の3年生も多数来場しておりました。
口演のトリということで、学生さんへのメッセージではありませんが、「歯科医療を通じて社会貢献すること」を生業にしているからこそできる、工夫や葛藤についてお話しさせて頂きました。
 
さぁ、来たる2017年11月26日(日)札幌で開催されます、北海道の歯科学会や研究会、勉強会12団体が集結して講演会が開催されます。
 
その名も「THE BONDS」
 
この講演会でトリを務めさせて頂く事になっております。
札幌市 中央区 谷口歯科診療所
私は、IPOI近未来オステオインプラント学会北海道支部代表として口演します。
 
聴講者400名(予定)の前で講演するのは大変に緊張すると思いますが、 気合を入れて頑張ります。
そのレポートも後日アップしますので、お楽しみに!!乞うご期待!
 
おっと、その前に今週もインプラント手術が続きますので、主たるこちらの気合を多めに今週も頑張りましょう!
 
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博