2017年12月3日(日)大阪にて「ほんだ式口臭治療」合同研修会に出席しました。
2017年12月3日(日)大阪にて「ほんだ式口臭治療」合同研修会に出席しました。
毎年12月に「ほんだ式口臭治療」の合同研修会が大阪シェラトン都ホテルで開催されます。
この研修会は必須で、提携認定医400名が一堂に集まり最新の口臭治療について学びます。
最新の機材、口臭抑制剤などの紹介もあります。
ただ、最新の口臭抑制剤といっても必ずエビデンス(科学的根拠)に裏付けられており、生体に対して問題がない事が保証されています。
巷で売られている口臭抑制剤は?という物もありますが、基本的にはマスキング(臭いを臭いで誤摩化す事)商品が多い気がします。
谷口歯科診療所の口臭外来開設が2005年11月からですから、今年で12年目の口臭研修会です。
思えば12年前、初めて大阪に来た時は、本当に口臭治療を学ぶのに苦労しましたねぇ。
そのころは、全国で200名前後の研修会でしたが、今はその倍ですからねぇ。。
本当、大きな会になりましたね。
日本の口臭治療の第一人者、本田俊一先生。口臭治療の師匠です。
もう12年ですねぇ。。あっという間でした。
口臭治療におけるプロトコールの再確認、注意点などの確認を毎年行なうのです。
さすがに400名の聴講者には、圧倒されますね。
私も先週のThe BONDSでの口演も400名の前でした。先週のブログを参照して下さい。
恒例の研修会弁当です。
美味しく頂きました。
学会ではありませんが、業者展示ブースもありました。
12年前からお世話になっています業者さんもいます。
そして特別講演は、アメリカの口臭外来の第一人者、
Dr.Jon L . Richterリクター先生によるアメリカ合衆国での口臭事情、口臭治療の最前線を口演されました。
リクター先生は、1992年アメリカで初めて口臭の研究のためのクリニックを設立し、口臭の診断、治療を始めた方なんです。
「プロフレッシュ」の生みの親と言えば、判る人には判りますりますでしょう?
最新の口臭治療 なるほど! 目から鱗でした!
この写真は大阪へ向かう空路です。
大変に有意義な今年を締めくくる、大阪出張でした。
谷口歯科診療所には、日米の最新の口臭治療がございます。
さぁ、今年も1ヵ月切りました。。
今年の学会、研修会、口演などの予定は全て終了しました。
気合いを入れて、残りの2017年を楽しみましょう!
インプラント手術、口臭治療、噛み合わせ治療、矯正治療、ホワイトニングなどなどのコンテンツを駆使して、赤れんがテラスで頑張りますぅ。。
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博