2019年6月1日(土)、2日(日)福岡市にて噛み合わせ治療 ニューロマスキュラーK7コースを受講して参りました。
2019年6月1日(土)、2日(日)福岡市にて噛み合わせ治療 ニューロマスキュラーK7コースを受講して参りました。
http://www.iccmo.jp/purpose-structure/
国際顎頭蓋機能学会(International College of Cranio-Mandibular Orthopedics:ICCMO) ならびに国際顎頭蓋機能学会日本部会(ICCMO Japan)の目的と構成国際顎頭蓋機能学会(International College of Cranio-Mandibular Orthopedics:ICCMO)は、「頭頚部の疼痛および機能不全など種々の症状に悩む人々に対して、顎頭蓋の関係異常の病因学的役割を立証することに興味を持ち、客観的診断に基づいた適切な治療を行い、症状の改善に努めることを目的とする」医師、歯科医師、コデンタルスタッフによって構成され、アメリカに本部を置く。 支部は、日本・アメリカ・カナダ・イタリア・フランス・ドイツ・南アフリカおよび南アメリカの8カ所にある。ICCMO日本部会は、ICCMO学会の創始者であるBernard Jankelsonの理念を継承していくために創設された支部学会である。 |
私はこの学会の日本部会会員であり、国際学会会員でもあり両方の認定医でもあります。
北海道では唯一私だけが使用しており、もうかれこれ10年経過していますねぇ。
講師陣も一緒にカナダバンクーバー、ドイツミュンヘンで学会発表した仲間であります。
では何故?講習会に行くのか?
復習も兼ねて知識を更新して、北海道でも最新の計測と診断がいつでも出来る様に備える為なんです。
だって、K7を使用する人が誰も居ないと自己流になっても気付かないでしょう?
私の聴きたい事は、事前にメールさせて頂いており、講師陣もベーシックというよりアドバンスな内容を用意して下さいました。👌
ありがとうございます。
高松先生、三好先生、佐々木先生のお三方、大変にお世話になりました。
講師陣と写真
ベーシックを今更聴く事は重要ですよ、何事もですけどね。
講習会弁当 美味しく頂きました。
これで、札幌駅前のニューロマスキュラーコンセプトは最新の情報に更新されました。
北海道で唯一の認定医ですからね頑張ります。
さぁ、今週もインプラント手術の予定が続いております。
今週も気合いを入れて行きましょうか!
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博