2019年11月17日(日)日本顎咬合学会 中部支部学術大会に出席して参りました。
2019年11月17日(日)日本顎咬合学会 中部支部学術大会に出席して参りました。
先週の日本顎咬合学会 北海道支部学術大会の翌週には名古屋で開催されました、中部支部学術大会に出席させて頂きました。
北海道支部支部長、副支部長は他支部の視察をする様に本部からの要請でした。
どの様に支部学術大会が運営されているのか?あるいは、支部理事会での活発な活動などを視察して参りました。
11月16日(土)
前日の懇親会で中部支部 藤井支部長とお互いのメガネを交換しての記念写真です笑
11月17日(日)学会当日
会場は2会場で歯周病治療と補綴治療が同時開催という面白い試みでした。
両方とも聴きたいのには困りましたね。
大変に勉強になる内容でした。
正直、毎週毎週 日本顎咬合学会漬けです笑
まぁ、今年から学会の指導医ですからね、頑張りますよ。
学会弁当です。名古屋だから?エビフライ弁当笑
美味しく頂きました!
業者展示ブースも多数出展されておりました。
名古屋ならではのカツサンドを機内で頂きました。
さぁ、今週もインプラント手術、かみ合わせ治療、矯正治療、口臭治療のご予約を多く頂いております。
気合が入りますね!
努力する者は希望を言い、怠ける者は不満を言う。
世の中は良く出来ていますね。
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博