2019年12月1日(日)大阪にて開催されました、「ほんだ式口臭治療」合同研修会に参加して参りました。
2019年12月1日(日)大阪にて開催されました、「ほんだ式口臭治療」合同研修会に参加して参りました。
毎年恒例の大阪出張は、いつものシェラトン都ホテル大阪ですね。
谷口歯科診療所は、2005年11月に口臭外来を開設しましたので丸14年、15年目に入りますね。
「何事も続ける事に意味があります。」
毎年8月の北海道歯科学術大会での今年で14年連続の学会発表も2005年から始めた事になります。
2005年にはミシガン大学へプチ留学したり、阿部晴彦先生のコースに行ったりと・・・、私にとって2005年に色々な意味で現在の流れが出来上がったんだなぁと思いますねぇ。
全国の提携クリニックが集まります。
今現在、430人前後かなぁ。
この14年間で約3倍くらいの規模になったのではないでしょうか。
思いますが、毎年毎年良く色々な見直しがされて口臭治療の技術が更新されるのには驚かされますね。
最初の頃とは違いかなり科学的な根拠で裏付けがなされてきました。
ほんだ歯科の口臭外来は、心斎橋に移転され最新の測定器を備えてこの11月に開業されました。
新たに設定されました初診料8万円、再診料4万円という価格設定は妥当と考えれます。
写真は、ご開業祝いの贈呈式です。おめでとうございます!
業者さんの展示ブースの規模も日本口臭学会よりも多く活気に溢れておりました。
面白い発想の口臭測定器など一見の価値アリなんです。
恒例の研修会弁当です。シェラトン都ホテル大阪ですので、普段の講習会弁当などに比べて暖かいお弁当に感動です。
本田先生とツーショットの記念写真。丸14年間お世話になっております。
札幌駅前 赤れんがテラス 谷口歯科診療所の口臭外来は、新たな技術、正しい知識により更新されました。
口臭治療、インプラント治療、噛み合わせ治療、矯正治療、審美歯科治療など様々な治療法を一つの診療所に備える総合歯科診療所は谷口歯科診療所だけです。
今週も気合いを入れて様々な患者さんのお悩みに対応していきましょう!
谷口歯科診療所
院長 谷口昭博