「審美性」と「機能性」の調和を目指した審美治療 | Aesthetic remedy

当院の審美歯科では、歯の「見た目(審美性)」と「機能性」の両方を向上させる治療を提供いたします。
そのため、機能性を考慮せず、外見だけ整えるような美容歯科は行いません。
当院で行う審美歯科の目的は、以下のとおりです。
自然な白い歯をつくる。 |
---|
歯並びや噛み合わせを良好にする。 |
虫歯・歯周病や口臭の予防効果をもたらす。 |
将来的に歯を残せる可能性が高まり、入れ歯やインプラントのリスクを減少させる。 |
審美歯科(セラミック修復)には、いろいろな種類や方法があります

陶材(セラミック)単体を使った物、陶材とレジン(樹脂)とを混合にしたハイブリッド・セラミックなどです。それぞれの材料には、それぞれの特長があり、ただ「この方が綺麗だからこの材料を使う」というのは、破損などのトラブルに繋がる事があります。
どの材質を使用する場合にも金属フレームの上に白い材料を焼付けた物や接着効果で貼り付けた物や一切使わない場合、様々です。
金属のフレームは、フレーム(金属色)が透けてしまわないように何層にもコーティング材を盛り付け、フレーム無しから比べるとどうしても透明感が落ちてしまいます。その反面、強度があり、長いブリッチなどにも対応が可能となります。
当院では、従来のセラミック療法に加え、フレームを使用せず、より自然観のある透明感を再現する事が可能な、最新の「ウォルセラム」セラミック・システムを採用しています。 (「ウォルセラム」セラミック・システムについての関連リンクはこちらです)
当院では、噛み合わせ、使用する場所、歯に被せる場合、インプラントに応用する場合、によって材質やフレームの使用の有無などを対応させて頂いております。
冠(クラウン)
ジルコニアボンド /1本 | 220,000円(税込) |
---|---|
ジルコニア冠 /1本 | 93,500円~(税込) |
メタルボンド /1本 | 165,000円(税込) |
e−maxクラウン /1本 | 165,000円(税込) |
部分的な冠(インレー)
ジルコニア /1本 | 60,500円~(税込) |
---|---|
e−max /1本 | 55,000円~(税込) |
歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)治療で行う「 審美歯科治療 」とは?

例えば、前歯が欠けてしまった時に当歯科診療所では、コンポジットレジン(ナノフィラー入り)で審美修復します。ナノフィラーコンポジットレジンを使用する「ナノデンタルエステ」を御紹介します。

歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)で治療を行うと、歯と材料との境目が分からなくなります。
当院では、根の治療や破折した歯の修復、歯を削る際に必要最小限にするなど、いろいろな治療に積極的に顕微鏡治療をお勧めしております。
*マイクロスコープでの治療は、保険外治療となります(一部保険適応)
*当院HP写真の掲載については、患者さんの許可を得ております。