一般歯科とは? | General dentistry

札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科

一般歯科とは、通常の歯科医院がメインで行っている治療を意味します。 虫歯や歯周病に侵された歯の治療、またそれらの修復(補綴治療)を主として診療いたします。

近年では審美歯科や矯正治療といった新しい分野の歯科診療も増えてきているため、これらとは区別して「一般歯科」と呼びます。こちらでは一般的な虫歯治療について紹介していきます。

当院で行う虫歯治療について | Dental caries treatment

虫歯とは?

札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科

虫歯とは、お口の中の細菌が作り出すプラーク(歯垢)によって歯が溶かされてしまう病気です。 虫歯はケガと異なり、自然に治ることがありません。放っておくと、症状は悪化する一方となり、最悪の場合、歯を削らなければなりません。 なるべく歯を削らないためにも、まずはしっかりとお口の中の健康管理を行い、虫歯や歯周病になりにくい口内環境を作りましょう。症状の悪化してしまった部分には、最小限の治療を行います。

虫歯の進行段階と治療方法

 | 虫歯は通常、程度によってC0~C4の段階に分類されます。
C0: 脱灰 札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科 この段階の虫歯は痛みがなく、自覚症状もありません。

【治療法】
適切なブラッシングと予防処置により、再石灰化して治すことができます。
C1: 歯の表面の虫歯 札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科 歯の表面(エナメル質)の虫歯です。痛みは少ないですが、放置すれば虫歯が悪化してしまう状態です。

【治療法】
この段階の虫歯は、エナメル質を一層削り、コンポジットレジンというプラスチック系の材料を詰めて治療します。
C2: 歯の中の虫歯 札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科 歯の中(象牙質)の虫歯です。冷たいものや甘いものを口にしたとき、染みる・痛むなどの症状が現れます。

【治療法】
虫歯の部分を削り、主に部分的な詰め物(インレー)で保護する処置を行います。
C3: 神経まで進行した虫歯 札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科 虫歯が神経に達すると、激しい痛みが生じます。

【治療法】
虫歯に侵された神経を取り除き、全体的な被せ物(クラウン)を装着します。
C4: 歯の根まで進行した虫歯 札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科 歯の根まで虫歯が進行すると、化膿して膿が溜まります。

【治療法】
抜歯が必要となる場合があります。その後、入れ歯やブリッジ、インプラントなどによって歯の機能を回復します。


奥歯が痛くて銀歯を外してみたら虫歯だった!


札幌市の赤れんがテラスの谷口歯科診療所では、むし歯の再治療も行っております。
JR「札幌」駅から徒歩5分または地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩2分。
以前治した歯が痛む方は、ぜひお問い合わせください。

予防管理で生涯を通じて歯を守ろう | Preventive management

札幌市 中央区 谷口歯科診療所 一般歯科

せっかく治療が終わっても、虫歯は口内環境が悪くなれば再発する恐れがあります。これを予防するためにも、虫歯治療の後は特にお口の健康管理に配慮しましょう。

当院では患者様のお口の状態を点検(メンテナンス)したり、定期的なお口のクリーニングを行うことで虫歯や歯周病になりにくい口内環境を保つためのお手伝いをしています。

生涯を通じて健康な歯を残していくためにも、歯科医院での定期検診だけではなく、ご自宅での毎日のケアが大切です。

歯科医院とご自宅での日々のケアを通じて、お口の中を清潔に保つ意識を身につけていきましょう。

マイクロエンドで歯の根っこを綺麗に!!


札幌市の赤れんがテラスの谷口歯科診療所では、むし歯が再発しづらい根管治療も行っております。
JR「札幌」駅から徒歩5分または地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩2分。
気になる方は、ぜひお問い合わせください。